お知らせ
お知らせ一覧
- 2020年10月19日助成事業
-
『毎日新聞社とがんの子どもを守る会』が主催するオンラインイベントに協賛いたしました。
このイベントについては、9月24日付けの毎日新聞(朝刊)に掲載されております、当財団のホームページでも同記事を掲載いたします。
- 2020年10月15日助成事業
-
助成先の方々からお礼状をいただきました。
- 2020年08月28日助成事業
-
更生保護施設等に対する就労支援に関する助成先選考結果(順不同)
・更生保護法人 両全会 様
・更生保護法人 更新会 様
・特定非営利活動法人 自立支援センター みんなの家 様
- 2020年08月28日助成事業
-
犯罪被害者支援団体に対する助成先選考結果(順不同)
・特定非営利活動法人 いのちのミュージアム 様
・特定非営利活動法人 犯罪被害当事者ネットワーク緒あしす 様
- 2020年08月28日助成事業
-
自動車用簡易手動運転装置の助成先選考結果(順不同)
・医療法人 仁医会 あいちリハビリテーション病院 様
・医療法人 博仁会 福岡リハビリテーション病院 様
・貴志川リハビリテーション病院 様
・長野県厚生農業協同組合連合会
鹿教湯三才山リハビリテーションセンター 鹿教湯病院 様
・株式会社 苫小牧中野自動車学校 様
- 2020年08月28日助成事業
-
パラスポーツ活動への助成先選考結果(順不同)
・ゲートウェイやまぐち 様
・公益財団法人 全日本柔道連盟 様
- 2020年06月26日助成事業
-
更生保護施設等に対する就労支援助成先募集を締め切りました。
- 2020年06月26日助成事業
-
犯罪被害者支援団体助成先募集を締め切りました。
- 2020年06月26日助成事業
-
2020年度自動車用簡易手動運転装置の助成先募集を締め切りました。
- 2020年06月26日助成事業
-
パラスポーツ活動への助成先募集を締め切りました。
- 2020年01月31日啓発事業
-
第7回 公益財団法⼈清⼼内海塾 就労支援セミナーを開催いたします。
日時 2020年2月21日(金)15:00〜17:30(開場14:15)
会場 TKP田町カンファレンスセンター ホール2B
参加費 無料(定員130名)テーマ 「やり直しのできる社会を目指して」~刑期終了者等の就労支援~
第一部:講演「刑期終了者等の雇用推進と協力要請」
第二部:講演「刑期終了者等の就労支援の実情」
第三部:パネルディスカッション
- 2019年12月17日
-
寄附型自動販売機による寄附の募集を開始しました。
飲料の売り上げ1本あたり定額が当財団へ寄附される仕組みです。
自動販売機の設置にご協力ください。
- 2019年12月01日助成事業
- 2019年12月01日助成事業
-
刑事施設等に対する就労に関する助成公募を締め切りました。
- 2019年10月20日啓発事業
-
清心内海塾が開催に協力した、大田区主催「大田区しょうがい者の日のつどい」イベント、 「二宮清純さんのお話とバリアフリー体験会」が成功裏に終了しました。
テーマ 「心のバリアフリー講演と体験会」
講師 二宮 清純氏 (スポーツライター)
進行 高野 萌氏 (フリーアナウンサー)
- 2019年09月06日啓発事業
-
清心内海塾は、大田区主催「大田区しょうがい者の日のつどい」イベントで、
テーマ 「心のバリアフリー講演と体験会」
「二宮清純さんのお話とバリアフリー体験会」の開催に協力しています。
講師 二宮 清純氏 (スポーツライター)
進行 高野 萌氏 (フリーアナウンサー)
日時 10月20日(日)10時10分から12時10分
場所 大田区総合体育館 メインアリーナ
- 2019年12月01日助成事業
-
自動車用着脱式手動運転装置助成公募を締め切りました。
自動車用 着脱式 手動運転装置の助成(寄贈)募集要項(PDF形式)
>>自動車用着脱式手動運転装置助成申請書(Word形式)
- 2019年08月23日
-
【お知らせ】清心内海塾は公益財団法人になりました。
- 2019年05月24日啓発事業
-
【開催終了】2019年5月24日 第5回雇用支援セミナー
約200名の方々にご来場いただきました。
ご参加いただきましたみなさま、まことにありがとうございました。
講演内容
第一部 障がい者の雇用促進
第二部 刑務所出所者等の雇用促進
第三部 養護施設出身者の雇用促進
- 2019年03月15日啓発事業
-
【お知らせ】ウェブサイトに当財団専務理事のインタビューが掲載されました。
挑戦者たち 二宮清純の視点ウェブサイトにて、スポーツジャーナリスト二宮清純さんが聞き手となり、当財団専務理事 佐藤富彦の語る設立の経緯、支援活動への思いがまとめられています。
下記リンクよりご覧ください。
- 2018年11月12日啓発事業
-
【開催終了】2018年11月10日 財団創立1周年記念講演会
約400名の方々にご来場いただきました。
ご参加いただきましたみなさま、まことにありがとうございました。
- 2018年08月21日助成事業
-
埼玉県川越少年刑務所の職業能力訓練センター様へ、
フォークリフト(1.5t)を1台、教習用に寄贈しました。
- 2018年08月15日就労支援
-
財団法人清心内海塾では、障害をお持ちの方、生活が困窮されている方、刑期終了された方との
職業相談・就職支援を行っています。お気軽にご連絡ください。
電話 03-6423-9316 ファクス 03-6423-6016
- 2018年08月08日啓発事業
-
【開催終了】財団創立1周年記念講演会を開催いたします。
テーマ「『障がい者スポーツへの参加と環境整備』スポーツを通して障がい者支援を考える。」
講師 二宮清純氏(スポーツジャーナリスト) 山下泰裕氏(柔道教育ソリダリティー理事長)他
日時 11月10日(土) 15時から17時30分
場所 ベルサール三田
東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ビルツインビル西館1階
最寄駅 「田町駅」三田口徒歩8分(JR)、「三田駅」A1出口徒歩6分(三田線・浅草線)
「泉岳寺駅」A3出口徒歩6分(浅草・京浜急行線)
お問い合わせ 清心内海塾セミナー事務局 03-6423-9316
- 2018年08月01日啓発事業
-
【開催終了】第3回 清心内海塾セミナーを開催します。
テーマ「『働き方改革』で雇用が変わる。社内整備の留意点」
日時 8月24日(金) 13時から17時
場所 スカイプラザオフィス11階 タートルホール
東京都大田区羽田5丁目3番1号 最寄り駅:京浜急行線「穴守稲荷」徒歩5分
お問い合わせ 清心内海塾セミナー事務局 03-6423-9316