Loading...

ACTIVITY_REPORT_2019 2019年度活動報告

2019年度活動報告

2020年1月8日 第7回清心内海塾セミナー(就労支援)を開催しました。
テーマ『やり直しのできる社会を目指して』
刑期終了者等の就労について、刑期終了者等を見守る皆様と採用する企業の
協力雇用主の皆様に参加いただき、それぞれの視点でこの問題に取り組みました。

第1部講演
『刑期終了者等の雇用推進と協力要請』
講師田中大輔様法務省保護局更生保護振興課地域連携・社会復帰支援室長

第2部講演
『刑期終了者等の就労支援の実情』
講師廣末登公益財団法人清心内海塾主席研究員

第3部パネルデスカッション
『刑期終了者等の就労支援の在り方』
田中大輔様、中林喜代司様(篤志面接委員)、廣瀬伸恵様(協力雇用主)、長谷川正光様(保護司)、廣末登

場所TKP田町カンファレンスセンター2階
東京都港区芝5丁目29番14号

2020年1月8日 当財団の助成事業として、公募(募集期間:2019年9月12日~同年11月30日)に応募された
団体の中から、助成先選考委員会が助成先を選考しました。選考された助成先は以下の団体です。

1) 刑事施設等に対する就労支援の助成
・更生保護法人 両全会様
・更生保護法人 更新会様
・八王子BBS会様
・特定非営利活動法人 自立支援センターみんなの家様

2) 下肢障がい者に対する運転補助具の助成
・医療法人 渓仁会 札幌渓仁会リハビリテーション病院様
・公益財団法人 いわてリハビリテーションセンター様
・医療法人 愛広会 新潟リハビリテーション病院様
・農協共済中伊豆リハビリテーションセンター様
・社会福祉法人 琴の浦リハビリテーションセンター様
・一般財団法人 和歌山県作業療法士会様
・公益財団法人 操風会岡山リハビリテーション病院
・医療法人 桜十字 桜十字病院様
この助成に関しては、昨今の高齢者等による交通事故多発を鑑み 助成選考委員会は、
道路交通法の指導が徹底されている団体を選考しました。

3) パラスポーツ活動への助成
・特定非営利法人 パラキャン様 (パラバスケット支援)
・特定非営利法人 STAND様  (パラスポーツの広報活動)

2019年12月17日 寄付型自動販売機の設置を通じて寄付金の募集を開始しました。

一人でも多くの方からのご理解とご支援を得ることで、弊財団の活動をより充実させたいと考えております。
この寄付型自動販売機では、1本あたりの飲料売上の定額が寄付される仕組みになっております。
寄付金振込の手間や費用はかからず、全国どこでも設置可能で設置費用もかかりません。
本自動販売機の設置拡大にご理解とご協力をお願いします。

2019年10月20日 第6回清心内海塾セミナー(障がい者支援)を開催しました。
大田区主催の『大田区障がい者の日の集い』に共催を提案し実現しました。

テーマ:『心のバリアフリーで住みよい街へ』
講師 二宮清純様
大田区区民の皆さんに「障がいをお持ちの方が困っていたらどうしたらいいの?」を
テーマに二宮先生の講演と実際に障がい体験をしていただくことで、参加者の皆さんが
日常に遭遇する場面を想定し、障がいを持つ方々への啓もう活動を行いました。

場所 大田区総合体育館
   東京都大田区東蒲田1丁目11番1号

2019年8月23日 当財団は、一般財団法人から公益財団法人になりました。
2019年5月24日 第5回清心内海塾セミナー(雇用支援)を開催しました。
テーマ:『中小企業における雇用促進』
障がい者、刑務所出所者等、養護施設出身者の就職支援を 参加者の皆さんで考えて頂く機会を設けさせていただきました。

第1部 障がいのある方の雇用促進
『働く方の意識向上と生産性の向上がキーポイント』
講師 飯田和一様 スターティアウィル㈱ 取締役 

第2部 刑務所出所者等の雇用促進
『刑務所出所者等の現状、採用プロセス、協力雇用主制度と支援制度の概要』
講師 高野照文様 法務省コレワーク東日本
東京矯正管区強制就労支援情報センター室長

第3部 養護施設出身者の雇用促進
『養護施設出身者の現状、採用プロセスと支援事業の概要』
講師 武宮薫様 ㈱パソナ パブリック就職支援事業部 マネージャー

場所 スカイプラザオフイス11階 タートルホール
   東京都大田区羽田5丁目3番1号